初宮詣(お宮参り)


お子さまの誕生を祝い
これからの成長を祈る

赤ちゃんが初めて神社に
お参りするのが初宮参りです。
無事に誕生したことを大神さまに感謝し、
これからの健やかなご成長を祈願いたします。
男の子は生後30日、

女の子は生後31日に
お参り頂くのが習わしですが、
お子様の体調やご家族の集まりやすい
お日にちにお参りにお越しください。



授与品

祈願を受けられたお子さまにのみ
記念にお渡しする
初宮詣(お宮参り)の特別な御守。

ご自宅にお祀り頂く、
御札や記念絵馬をお頒かちいたします。
お子さまの誕生を神さまに報告し、
健やかな成長を祈るため
ご家族揃って皆さまでお参り下さい。

お申し込み毎日ご予約にて午前9時から午後4時まで
社務所までお電話にてご連絡下さい。
初穂料お一人さま5千円より。
金額により授与品が変わります。
熨斗袋御初穂料はご神前にお供え致しますので、
赤白の熨斗袋をご用意下さい。
表書きは以下を参考になさって下さい。
祈願当日受付にて申込書にご記入頂きます。
ご予約時間の10分前にはご来社下さい。
祈願時間は約15分~20分です
PAGE TOP