本年のお多福通り抜け神事を斎行致しました。
多くのご参拝を賜りまして、誠にありがとうございました。
令和8年のお多福通り抜けは2月1日㈰~8日㈰を予定しております。
令和7年1月26日㈰ ~ 2月2日㈰
期間中は授与所・祈願祭受付共に9時から17時まで
お多福通り抜けはいつでも可能
開運厄除・お多福の宮
高尾神社は古より、開運厄除の神として名高く、
厄除大祭には毎年多くの厄年の方が参拝されます。
また厄を祓うだけでなく、より多くの皆様に
幸福になってもらいたいとの願いから、
平成13年より広島県ではじめて
「お多福通り抜け」を実施しております。
近年では開運招福・受験合格を授かろうと、
呉市内はもとより県外からの参拝者も
年々多くなっております。
厄を祓い落とし、一年の幸福を願う
厄年は、人生における大きな節目の年。
社会的にも身体的にも
人生で大きな変化や節目をを迎えることも多く、
大切な時期にあたります。
厄を祓い、福を授かれますよう、
特別な期間に是非、
厄除祈願をお受けください。
八方除・年祝い・家内安全祈願・合格祈願
その他諸祈願も承ります。
各種祈願についてはこちら
お多福さんの口をくぐり、
日々の幸せ、安寧を願う
お多福さんが大きなお口を開けて
にっこり笑っておられます。
招福・幸福の象徴となるお多福。
「お多福通り抜け」という神事の名の通り、
受験や難事を通り抜けるという
意味が込められております。
お多福通り抜けは、終日いつでも通り抜け可能。
夜間ライトアップ有り
福を手に
お多福通り抜けの参拝のしるしに、
どうぞ福をお持ち帰り下さい。
大祭限定
大祭限定
大祭限定
大祭限定
「お多福通り抜け」特別御朱印
本年もお多福通り抜け期間限定で、
特別御朱印(書き置き)を頒布致します。
本年は初めて二種類ご用意いたしました。
お一人様、それぞれ二枚まで
初穂料 各500円
臨時駐車場のご案内
お多福通り抜け期間の8日間は
境内・境内下道への車の乗り入れが出来ません。
その為、車参道入口からのお車の進入をお断りいたします。
詳細はこちらから
google map 【🔍焼山中央2丁目セブン前駐車場】